検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死の発見 

著者名 松原 秀一/[ほか]著
著者名ヨミ マツバラ ヒデイチ
出版社 岩波書店
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100686375一般帯出可230.0//自動書庫在庫 入庫中
2 6100287740一般帯出可230//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010528570
書誌種別 図書
書名 死の発見 
書名ヨミ シ ノ ハッケン
副書名 ヨーロッパの古層を訪ねて
著者名 松原 秀一/[ほか]著
出版社 岩波書店
出版年月 1997.9
ページ数  (枚数) 205p
大きさ 20cm
分類記号 230
内容紹介 隠された現代の死。歪んだ時代の顔が、「死の鏡」に映る。フランス中世研究の碩学と、文明を解剖する解剖学者。両者の博識を小説家の想像力が結び、現代の意外な断面を発見。ヨーロッパの歴史を解剖する、三酔人警世問答。
著者紹介 1930年生まれ。慶応義塾大学名誉教授。専攻はフランス中世文献学。著書に「異教としてのキリスト教」「中世ヨーロッパの説話」など。
件名1 西洋史
件名2 生と死



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。