検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもたちの大英帝国 (中公新書)

著者名 井野瀬 久美恵/著
著者名ヨミ イノセ クミエ
出版社 中央公論社
出版年月 1992.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100286248一般帯出可S367.6/イノ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
青少年問題 イギリス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010241346
書誌種別 図書
書名 子どもたちの大英帝国 (中公新書)
書名ヨミ コドモタチ ノ ダイエイ テイコク
叢書巻次 1057
副書名 世紀末、フーリガン登場
著者名 井野瀬 久美恵/著
出版社 中央公論社
出版年月 1992.1
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 18cm
分類記号 367.633
内容紹介 19世紀末、ロンドンにフーリガンと呼ばれる不良集団が現れた。首にネッカチーフをまき、ラッパズボンにピカピカのブーツをはいて集団暴力を振う少年たち。彼らの名が現在にいたるまで、イギリス社会の規範に激しく抵抗する若者を象徴する言葉として深く根を下ろしていったのはなぜか。彼らをとりまく労働者階級の家庭、学校教育、娯楽、労働、ボーイ・スカウトに代表される少年運動などを通して衰退期を迎えた大英帝国に接近する。
件名1 青少年問題
件名2 イギリス-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。