検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海が見えるアジア 

著者名 門田 修/著
著者名ヨミ モンデン オサム
出版社 めこん
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5700092655一般帯出可292//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9100351023一般帯出可292.0/モン/自動書庫在庫 入庫中
3 6100180225一般帯出可292//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
スケート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010486651
書誌種別 図書
書名 海が見えるアジア 
書名ヨミ ウミ ガ ミエル アジア
著者名 門田 修/著
出版社 めこん
出版年月 1996.12
ページ数  (枚数) 395p 図版12p
大きさ 20cm
分類記号 292.09
内容紹介 とにかく海を巡る旅がしたい、そんな思いで訪ね歩いた東南アジアの島々・半島・大陸の海岸線。北はオホーツク海の間宮海峡から、南はインド洋まで、いろいろな角度からみた海を写真やイラストをそえて紹介。
著者紹介 1947年山口県生まれ。フォト・ジャーナリストとしてアジア、アラビアなど世界各地を歩く。著書に「海のラクダ」「フィリピン漂海民」「海賊のこころ」など。
件名1 アジア-紀行・案内記



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。