検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

叢書想像する平安文学 第1巻(<平安文学>というイデオロギー)

著者名 河添 房江/[ほか]編
著者名ヨミ カワゾエ フサエ
出版社 勉誠出版
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102811427一般帯出可910.23//12階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
遺跡・遺物-芝山町(千葉県)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010622455
書誌種別 図書
書名 叢書想像する平安文学 第1巻(<平安文学>というイデオロギー)
書名ヨミ ソウショ ソウゾウ スル ヘイアン ブンガク
著者名 河添 房江/[ほか]編
出版社 勉誠出版
出版年月 1999.5
ページ数  (枚数) 293p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
内容紹介 日本人としてのアイデンティティーを確保する有力なメディアとして機能してきた「平安文学」は事後的に想像された幻想にすぎないとの立場から、新たな「平安文学」を想像する。1巻ではイデオロギー的側面をめぐる緒論を収録。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。東京学芸大学助教授。三田村雅子らと共に雑誌『源氏研究』を編集。著書に「源氏物語の喩と王権」。
件名1 日本文学-歴史-平安時代



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。