蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界探検史
|
著者名 |
長沢 和俊/著
|
著者名ヨミ |
ナガサワ カズトシ |
出版社 |
白水社
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100318065 | 一般 | 帯出可 | 290.9/ナガ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
緑 | 6100027545 | 一般 | 帯出可 | 290// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
あすみ | 6100011966 | 一般 | 帯出可 | 290// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010454288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界探検史 |
書名ヨミ |
セカイ タンケンシ |
版表示 |
新装 |
著者名 |
長沢 和俊/著
|
出版社 |
白水社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 (枚数) |
383,16p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
290.91
|
内容紹介 |
探検行動の意味を文明史のなかで具体的に位置づけ、探検の壮大なロマンの底に潜む知性を汲みとることに成功したユニークな探検史。再刊。 |
著者紹介 |
1928年東京都生まれ。早稲田大学大学院史学専攻博士課程修了。早稲田大学文学部教授。著書に「シルクロード史研究」「東西文化の交流」「敦煌」など。 |
件名1 |
探検-歴史
|
内容細目表:
戻る