検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漂流民とロシア (中公新書)

著者名 木崎 良平/著
著者名ヨミ キサキ リョウヘイ
出版社 中央公論社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2100753902一般帯出可210.5//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9100285821一般帯出可S210.59/キサ/自動書庫在庫 入庫中
3 稲 毛3101300860一般帯出可210.5//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
日本-対外関係-ロシア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010215983
書誌種別 図書
書名 漂流民とロシア (中公新書)
書名ヨミ ヒョウリュウミン ト ロシア
叢書巻次 1028
副書名 北の黒船に揺れた幕末日本
著者名 木崎 良平/著
出版社 中央公論社
出版年月 1991.6
ページ数  (枚数) 199p
大きさ 18cm
分類記号 210.5938
内容紹介 女帝エカテリーナの命により特使ラクスマンに伴われて大黒屋光太夫が帰還した。これによりロシアによる通商交渉は頻繁になり、北の黒船の出没に対する幕府の北方警護と、蝦夷地の領土化が進められた。日露交渉の実態をさぐる。
件名1 日本-対外関係-ロシア-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。