蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101091733 | 一般 | 帯出可 | 377.6/シバ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
白 旗 | 2201806772 | 一般 | 帯出可 | 377// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
西都賀 | 5200799534 | 一般 | 帯出可 | 377// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010827067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魯迅の日本漱石のイギリス |
書名ヨミ |
ロジン ノ ニホン ソウセキ ノ イギリス |
副書名 |
「留学の世紀」を生きた人びと |
著者名 |
柴崎 信三/著
|
出版社 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 (枚数) |
262p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
377.6
|
内容紹介 |
東京・本郷の借家で擦れ違っていた夏目漱石と魯迅、ライバルと目されながら明暗を分けた黒田清輝と浅井忠、日本で受験に失敗しフランスに渡った周恩来。野心、苦悩、栄達、挫折といった留学生達の様々な青春を描く。 |
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。現在、日本経済新聞社編集委員兼論説委員、独協大学経済学部非常勤講師。 |
件名1 |
留学-歴史
|
内容細目表:
戻る