蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ガルシア・ロルカの世界 (イスパニア叢書)
|
著者名 |
川成 洋/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
カワナリ ヨウ |
出版社 |
行路社
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100991086 | 一般 | 帯出可 | 961/ロル/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
打 瀬 | 1500123552 | 一般 | 帯出可 | 961// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010585229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガルシア・ロルカの世界 (イスパニア叢書) |
書名ヨミ |
ガルシア ロルカ ノ セカイ |
叢書巻次 |
2 |
副書名 |
ガルシア・ロルカ生誕100年記念 |
著者名 |
川成 洋/[ほか]編
|
出版社 |
行路社
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 (枚数) |
287p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
961
|
内容紹介 |
1998年は現代スペインの吟遊詩人ともいうべきロルカの生誕百周年に当たり、世界的に記念行事が企画されている。これを機会に政治的な文脈を離れて、純粋に彼の芸術的な価値を問いなおす。 |
個人件名 |
García Lorca Federico |
内容細目表:
-
1 狙い撃ちにされた宝
-
木島 始
-
2 ガルシア・ロルカのことども
-
鏡味 国彦
-
3 ロルカの原郷
-
原子 修
-
4 はじめてのスペイン
-
川成 洋
-
5 ロルカゆかりの地を訪ねて
-
坂東 省次
-
6 ロルカが暮らした学生館
-
伊藤 ゆかり
-
7 メメント
-
平井 うらら
-
8 ロルカの夏
-
狩野 美智子
-
9 ロルカと同性愛
-
野々山 真輝帆
-
10 ガルシア・ロルカの魅力
-
小川 英晴
-
11 ロマンセと『ジプシー歌集』
-
小海 永二
-
12 『ニューヨークの詩人』をめぐって
-
鼓 直
-
13 ロルカ、闘牛詩創造の背景
-
佐伯 泰英
-
14 『ガリシア語による六篇の詩』をめぐる旅
-
浅香 武和
-
15 デッサン画家ロルカの暗示性
-
松永 伍一
-
16 画家ロルカ
-
木下 亮
-
17 ロルカから『万葉集』へ
-
木口 かずみ
-
18 ロルカ再生
-
山崎 信三
-
19 「夢遊病者のロマンセ」と緑
-
樋口 正義
-
20 ロルカとフラメンコ
-
飯野 昭夫
-
21 ロルカの中のフラメンコの世界
-
内藤 みちよ
-
22 レシタドーラ・カルメン
-
エンリケ・坂井
-
23 はるかなるわがロルカ
-
香取 希代子
-
24 ロルカ、その音楽と共に
-
柳 貞子
-
25 ロルカの舞台にまつわる思い出など
-
福田 善之
-
26 その男、ロルカにつき
-
川口 一史
-
27 ガルシア・ロルカと宮沢賢治
-
本田 誠二
-
28 『ドン・ペルリンプリン』の演劇構造
-
加藤 隆浩
-
29 血の婚礼
-
近藤 豊
-
30 ロルカと学生スペイン語劇
-
片倉 充造
-
31 花嫁のミガス
-
渡辺 万里
-
32 針えにしだとオリーブの樹々
-
岸田 今日子
戻る