検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

袖ケ浦市史研究 第7号

著者名 袖ケ浦市史編さん委員会/編
著者名ヨミ ソデガウラ シシ ヘンサン イインカイ
出版社 袖ケ浦市教育委員会
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1102729664地域禁帯出C234ソ//7C書庫在庫 
2 中 央7101739596地域帯出可C234ソ//7C書庫在庫 
3 稲 毛3102433083地域帯出可C234/ソ/7開 架在庫 
4 みやこ2101987254地域帯出可C234ソ//7書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

君塚 直隆
2007
312.33
岩崎 ちひろ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010645744
書誌種別 図書
書名 袖ケ浦市史研究 第7号
書名ヨミ ソデガウラ シシ ケンキュウ
著者名 袖ケ浦市史編さん委員会/編
出版社 袖ケ浦市教育委員会
出版年月 1999.3
ページ数  (枚数) 170P
大きさ 21cm
分類記号 C234ソ
件名1 袖ケ浦市-歴史



内容細目表:

1 袖ケ浦の鷹場 -賄い負担をめぐる争論について-
2 西上総の与力給知に関する基礎的考察
實形 裕介/著
3 奈良輪村名主家と村人の生活
鈴木 貢/著
4 袖ケ浦市域にみる在村文人について -手習師匠・村医者・剣術家-
石山 秀和/著
5 幕末期の譜代小藩の財政政策 -請西藩における積金物潤講の紹介-
落合 功/著
6 袖ケ浦市の地名について -大字名・錯綜地・最近の地名-
多田 憲美/著
7 勝呂姓について
8 袖ケ浦市に生息しているチョウ類
9 中川小学校におけるヘイケボタルの生息調査
10 袖ケ浦の俳人脈とそのルーツを探る
11 古老が語る神納の昔ばなし
12 袖ケ浦の動物の呼び名と民俗(上)
川名 興/著
13 袖ケ浦年表 -平成9年1月以降-
多田 良平/文
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。