本のないよう

  • しょしのしょうさいです。 今のよやくけんすうは 0 けんです。
  • 「しりょうじょうほう」からしょしをよやくカートにいれるページにいどうします。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

しょぞうすう 1 ざいこすう 1 よやくすう 0

しょしじょうほうサマリ

本のなまえ

アナトール・フランス小説集 11(青ひげの七人の妻)

本を書いた人 アナトール・フランス/[著]
本を書いた人ヨミ アナトール フランス
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイほんたなへついかログインするとマイほんたなをりようできます。


しりょうじょうほう

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. しょぞうかん しりょう番号 しりょうしゅべつ たいしゅつくぶん せいきゅうきごう 本の場所 じょうたい しょこ
1 中 央9101419993一般帯出可953.6/フラ/112階開架在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
317.6 317.6

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011004630
しょししゅべつ 図書
本のなまえ アナトール・フランス小説集 11(青ひげの七人の妻)
本のなまえヨミ アナトール フランス ショウセツシュウ
はんひょうじ 新装
かんしょちょしゃ 杉 捷夫/[ほか]訳
本を書いた人 アナトール・フランス/[著]
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 2000.9
ページすう 244p
おおきさ 20cm
ぶんるいきごう 953.6
ないようしょうかい 端麗な文章と軽妙な風刺で、人間の愚かさといとおしさを鮮やかに描くフランス文学の最高峰。11では「青ひげの七人の妻」他短篇全4篇を収録。1950年刊の新装復刊。
ちょしゃしょうかい 1844〜1924年。フランス生まれ。高踏派詩人として出発し、文壇で活躍。1896年、アカデミー・フランセーズ会員。1921年、ノーベル文学賞を受賞。
ないようさいもくちゅうき 内容:青ひげの七人の妻 杉捷夫訳. 大聖ニコラの奇蹟 渡辺一夫訳. 森の眠り姫の供をして百年間眠ったシコーニュ公爵夫人とブーラングランの物語 平岡昇訳. 襯衣 根津憲三訳



ないよう細目表:

1 青ひげの七人の妻
杉 捷夫/訳
2 大聖ニコラの奇蹟
渡辺 一夫/訳
3 森の眠り姫の供をして百年間眠ったシコーニュ公爵夫人とブーラングランの物
平岡 昇/訳
4 襯衣
根津 憲三/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。