検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お話の町へごしょうたい (わくわくカーニバル)

著者名 代田 昇/編
著者名ヨミ シロタ ノボル
著者名 信濃子どもの本創作研究会/編
出版社 理論社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6200518770児童帯出可913//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央6300079340児童帯出可913//自動書庫在庫 入庫中
3 若 松5500163724児童帯出可913//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

代田 昇 信濃子どもの本創作研究会
1991
367.61
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010458559
書誌種別 図書
書名 お話の町へごしょうたい (わくわくカーニバル)
書名ヨミ オハナシ ノ マチ エ ゴショウタイ
叢書巻次 2
著者名 代田 昇/編
著者名 信濃子どもの本創作研究会/編
出版社 理論社
出版年月 1996.6
ページ数  (枚数) 155p
大きさ 22cm
分類記号 913
内容紹介 小学校三、四年生が少し自分たちの身のまわりの生活をみつめて出会ったいろいろな体験やあこがれを通して、共感したり感動できる話を集めた本。読めば読むほど楽しく読書好きになるように構成してある。
著者紹介 1924年生まれ。日本子どもの本研究会事務局長。評論家。児童文学作家。著書に「父母と教師のための読書相談室」(共著)「たたされた2じかん」「おかっさまごっこ」他。



内容細目表:

1 はじめてのラブレター
こみやま まさこ
2 お手玉おいしい
小宮山 公子
3 赤い運動ぐつ
嶋田 貴美子
4 うんこマムシ
とだ かずこ
5 花太郎
池内 貴美江
6 さよならお日さままたあした
大沢 元子
7 節分の日キキは
星野 一子
8 みどりの手ぶくろ
北沢 万里子
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。