検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今から考える終の棲み家 (平凡社新書)

著者名 大沢 久子/著
著者名ヨミ オオサワ ヒサコ
出版社 平凡社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103903514一般帯出可365.3/オオ/2階開架在庫 
2 山 王3400482532一般帯出可365//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
C911
千葉市-文芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800085352
書誌種別 図書
書名 今から考える終の棲み家 (平凡社新書)
書名ヨミ イマ カラ カンガエル ツイ ノ スミカ
叢書巻次 386
著者名 大沢 久子/著
出版社 平凡社
出版年月 2007.8
ページ数  (枚数) 214p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-582-85386-5
分類記号 365.3
内容紹介 介護保険を使って、いつまで自宅で暮らせるのか。有料老人ホームでの暮らしはいくらかかるのか…。誰もが疑問と不安をもつ老後の住まい方・暮らし方。人生の終盤をよりよく過ごす為に、「終の棲み家」と老後の暮らしを考える。
著者紹介 1952年岐阜県生まれ。南山短期大学英語科卒業。フリーのジャーナリスト。高齢者をとりまく環境や制度をテーマとして執筆活動を行う。著書に「女一人の終の棲み家さがし」など。
件名1 住宅問題
件名2 高齢者



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。