蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鏡と初期ヤマト政権
|
著者名 |
辻田 淳一郎/著
|
著者名ヨミ |
ツジタ ジュンイチロウ |
出版社 |
すいれん舎
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9183528889 | 一般 | 帯出可 | 210.32/ツジ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
京葉臨海鉄道 会社-歴史(ビジネス)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800118233 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鏡と初期ヤマト政権 |
書名ヨミ |
カガミ ト ショキ ヤマト セイケン |
著者名 |
辻田 淳一郎/著
|
出版社 |
すいれん舎
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 (枚数) |
435p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-903763-19-4 |
分類記号 |
210.32
|
内容紹介 |
弥生時代後期〜終末期、そして古墳時代前期の遺跡において出土する青銅鏡を対象として検討を行い、初期ヤマト政権と、それを中心として広域的に展開した地域間関係の実態およびその成立過程を明らかにする。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究科博士後期課程単位修得退学。福岡県教育庁文化財保護課を経て、九州大学大学院人文科学研究院専任講師。博士(比較社会文化)。 |
件名1 |
鏡
|
件名2 |
遺跡・遺物-日本
|
内容細目表:
戻る