蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 8200188103 | 一般 | 帯出可 | 375.3// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410037474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学習方法・学び方・調査体験活動の玉手箱 |
書名ヨミ |
ガクシュウ ホウホウ マナビカタ チョウサ タイケン カツドウ ノ タマテバコ |
副書名 |
中学社会 |
著者名 |
河原 和之/[ほか]著
|
出版社 |
日本書籍新社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 (枚数) |
151p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
375.3
|
内容紹介 |
盛んに行われている中学での「調査」「体験」活動。「調査」「体験」と学習を通じて獲得すべき「気づき」「情報収集力」「意欲」「多面的なものの見方」「技能」「学力」「生きる力」の接点を切り結ぶ実践事例を多数紹介する。 |
件名1 |
社会科
|
内容細目表:
-
1 安房編
-
-
2 天富命
-
-
3 手置帆負命、彦狭知命
-
-
4 磐鹿六雁命
-
-
5 安房三義民
-
-
6 忍足善兵衛(号佐内)
-
-
7 吉田周蔵
-
-
8 福原父子(鼎司、周平)
-
-
9 房州ビワの生みの親
-
-
10 房州の花作りにつくした人々
-
-
11 「酪農王国」千葉を築いた人々
-
-
12 上総編
-
-
13 山中進治
-
-
14 秋広 平六
-
-
15 常盤 半兵衛
-
-
16 鳥飼 要助
-
-
17 近藤 弥三郎
-
-
18 日高 誠実(号、如淵)
-
-
19 宮原 庄治
-
-
20 藤原 治郎吉
-
-
21 森 矗昶
-
-
22 奈良 専ニ
-
-
23 伊藤 庸ニ
-
-
24 千葉 弥次馬(号、天夢)
-
-
25 佐藤 信淵
-
-
26 大野 伝平衛
-
-
27 大高 善兵衛
-
-
28 蕨 真一郎
-
-
29 義民
-
-
30 義士
-
-
31 下総編
-
-
32 川上 善六
-
-
33 松戸 覚之助
-
-
34 渡辺庄左衛門父子三代
-
-
35 鈴木 貫太郎
-
-
36 船橋 慇心(号、随庵)
-
-
37 川上 右仲
-
-
38 堀田 正睦、正倫父子
-
-
39 倉次 亨
-
-
40 津田 仙
-
-
41 木内惣五郎(通称、佐倉惣五郎)
-
-
42 吉植 庄亮
-
-
43 伊能 忠敬
-
-
44 坂本 斉一
-
-
45 鉄牛禅師
-
-
46 宮負 定雄
-
-
47 遠藤伊兵衛、良左エ門父子
-
-
48 大原 幽学
-
-
49 穴沢 松五郎
-
戻る