検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

父・福田恆存 

著者名 福田 逸/著
著者名ヨミ フクダ ハヤル
出版社 文藝春秋
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105334099一般帯出可910.268/フク/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
四街道市-歴史 四街道市-農業 千葉県-開拓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801592982
書誌種別 図書
書名 父・福田恆存 
書名ヨミ チチ フクダ ツネアリ
著者名 福田 逸/著
出版社 文藝春秋
出版年月 2017.7
ページ数  (枚数) 307p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-16-390688-1
分類記号 910.268
内容紹介 大岡昇平との和解。終生信頼した中村光夫。チャタレイ裁判を吉田健一と弁じ、三島由紀夫と天皇論を交わした父に忍び寄る老い。そして、親子の長く苦しい葛藤…。父・福田恆存の晩年の日々を描いた追想録。
著者紹介 昭和23年神奈川県生まれ。上智大学大学院文学研究科英文学専攻修士課程修了。明治大学教授。翻訳家。演出家。
個人件名 福田 恒存



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。