検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十五少年漂流記 (講談社青い鳥文庫)

著者名 ジュール=ベルヌ/[著]
著者名ヨミ ジュール ベルヌ
著者名 那須 辰造/訳
著者名 金 斗鉉/絵
出版社 講談社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 みずほ7800077655児童帯出可953/ベル/開 架在庫 
2 幕 張7780028989児童帯出可953.6/ベル/書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木暮 正夫 秋野 不矩
1975
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610057709
書誌種別 図書
書名 教父ユスティノス 
書名ヨミ キョウフ ユスティノス
副書名 キリスト教哲学の源流
著者名 柴田 有/著
出版社 勁草書房
出版年月 2006.6
ページ数  (枚数) 12,224,17p
大きさ 22cm
分類記号 132.1
内容紹介 キリスト教哲学の源頭部として、プラトンの遺産を受け継ぎ、聖書において新しい探求の場を拓いたユスティノス。ヘレニズム・ローマ期の時代思潮に抗して立つ哲学者の姿を鮮やかに切り出す。
著者紹介 1942年東京都生まれ。ストラスブール大学大学院人文科学研究科に留学(宗教学博士号)。専攻は教父哲学、ヘレニズム思想。明治学院大学教授。著書に「グノーシスと古代宇宙論」など。
個人件名 Justinos



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。