検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築家・篠原一男 

著者名 多木 浩二/著
著者名ヨミ タキ コウジ
出版社 青土社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103875993一般帯出可523.1/タキ/2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ガーデンライフ編集部
1980
627.8
盆栽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800058851
書誌種別 図書
書名 建築家・篠原一男 
書名ヨミ ケンチクカ シノハラ カズオ
副書名 幾何学的想像力
著者名 多木 浩二/著
出版社 青土社
出版年月 2007.7
ページ数  (枚数) 182p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7917-6336-8
分類記号 523.1
内容紹介 日本的伝統に立脚しつつ、幾何学的精神に満ちた美しい空間を探求し続けた建築家・篠原一男。生きることの意味と美と永遠性が創出されたその住空間の魅力と理念を精緻に分析する。
著者紹介 1928年生まれ。東京大学文学部美学科卒業。元千葉大学教授。専攻は芸術学・哲学。建築・現代美術などの批評活動を行う他、歴史哲学にも関心を持つ。著書に「眼の隠喩」「生きられた家」等。
個人件名 篠原 一男



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。