検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地団駄は島根で踏め (光文社新書)

著者名 わぐり たかし/著
著者名ヨミ ワグリ タカシ
出版社 光文社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104170886一般帯出可812/ワグ/自動書庫在庫 入庫中
2 花見川7180198820一般帯出可S812//開 架在庫 
3 美 浜1180372627一般帯出可S812/ワグ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
145.8
解離性同一性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800354082
書誌種別 図書
書名 地団駄は島根で踏め (光文社新書)
書名ヨミ ジダンダ ワ シマネ デ フメ
叢書巻次 395
副書名 行って・見て・触れる《語源の旅》
著者名 わぐり たかし/著
出版社 光文社
出版年月 2009.3
ページ数  (枚数) 325p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-334-03498-6
分類記号 812
内容紹介 ごり押し、うやむや、チンタラ、元の木阿弥…。語源はどこから? ことばが生まれたといわれている土地に実際におもむいて、探偵気分で語源の謎を調査・推理・解決する。いざ、日本語の奥深さに触れる旅へ!
著者紹介 1961年東京都生まれ。放送作家・語源ハンター。「日本フードジャーナリスト会議」代表。
件名1 日本語-語源
件名2 日本-紀行・案内記
版および書誌的来歴に関する注記 「「ちんたら」の語源は鹿児島にあった!」(光文社知恵の森文庫 2018年刊)に改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。