蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
武力なき平和
|
著者名 |
水島 朝穂/著
|
著者名ヨミ |
ミズシマ アサホ |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100610395 | 一般 | 帯出可 | 323.1/ミズ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
稲 毛 | 3102271299 | 一般 | 帯出可 | 323// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
緑 | 6100257213 | 一般 | 帯出可 | 323// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
緑 | 6300438831 | 一般 | 帯出可 | 323// | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
だれがアケル!?悪夢のトビラ
日本児童文芸家協…
だれがアケル!?魔のトビラ
日本児童文芸家協…
だれがアケル!?恐怖のトビラ
日本児童文芸家協…
だれがアケル!?呪いのトビラ
日本児童文芸家協…
わたしたちの戦争体験9
田代 脩/監修,…
わたしたちの戦争体験6
田代 脩/監修,…
わたしたちの戦争体験5
田代 脩/監修,…
わたしたちの戦争体験4
田代 脩/監修,…
わたしたちの戦争体験1
田代 脩/監修,…
わたしたちの戦争体験10
田代 脩/監修,…
わたしたちの戦争体験8
田代 脩/監修,…
わたしたちの戦争体験7
田代 脩/監修,…
わたしたちの戦争体験3
田代 脩/監修,…
わたしたちの戦争体験2
田代 脩/監修,…
こわがりやの忍者 : 7人の忍者の…
日本児童文芸家協…
光るニンゲン
日本児童文芸家協…
はずかしがりやの魔女 : 7人の魔…
日本児童文芸家協…
わすれんぼうなコックさん : 7人…
日本児童文芸家協…
たぬきの縁むすび
日本児童文芸家協…
あの夢は言えない
日本児童文芸家協…
あわてんぼうなお姫さま : 7人の…
日本児童文芸家協…
くいしんぼうなおばけ : ヘンなお…
日本児童文芸家協…
死者はさまよう
日本児童文芸家協…
ふしぎねこタイガー
日本児童文芸家協…
心にひびくお話 : 10分で…高学年
日本児童文芸家協…
メルヘンに出会える : 全国児童文…
日本児童文芸家協…
童話作家になるための本
日本児童文芸家協…
友だちは、いじめられっこ
日本児童文芸家協…
大たつまきのきょうふ
日本児童文芸家協…
わらってよ、お母さん
日本児童文芸家協…
いつか、わたしもシンデレラ
日本児童文芸家協…
台風におそわれたキャンプ
日本児童文芸家協…
きりと雪からのだっしゅつ
日本児童文芸家協…
心ふくらむおはなし4年生
日本児童文芸家協…
心ふくらむおはなし3年生
日本児童文芸家協…
心ふくらむおはなし6年生
日本児童文芸家協…
心ふくらむおはなし2年生
日本児童文芸家協…
心ふくらむおはなし1年生
日本児童文芸家協…
童話・童謡創作ハンドブック
日本児童文芸家協…
少年少女・世界のノンフィクショ…10
日本児童文芸家協…
少年少女・世界のノンフィクション8
日本児童文芸家協…
少年少女・世界のノンフィクション9
日本児童文芸家協…
少年少女・世界のノンフィクション5
日本児童文芸家協…
少年少女・世界のノンフィクション4
日本児童文芸家協…
少年少女・世界のノンフィクション3
日本児童文芸家協…
少年少女・世界のノンフィクション1
日本児童文芸家協…
みんながこうしたら : こど…1年生
日本児童文芸家協…
少年少女・世界のノンフィクション6
日本児童文芸家協…
みんながこうしたら : こど…4年生
日本児童文芸家協…
みんながこうしたら : こど…2年生
日本児童文芸家協…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010517134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武力なき平和 |
書名ヨミ |
ブリョク ナキ ヘイワ |
副書名 |
日本国憲法の構想力 |
著者名 |
水島 朝穂/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 (枚数) |
254p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
323.142
|
内容紹介 |
冷戦後の平和と安全保障をめぐる状況の中で、日本国憲法の平和主義はいかなる意義を持っているのか。有事法制や新ガイドライン等の「新たな軍拡」の動きを分析・批判しつつ、「平和の憲法構想」を提示する。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。現在、早稲田大学法学部教授。著書に「現代軍事法制の研究」「ベルリン・ヒロシマ通り」など。 |
件名1 |
憲法-日本
|
件名2 |
戦争の放棄
|
内容細目表:
戻る