蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロダンと花子
|
著者名 |
資延 勲/著
|
著者名ヨミ |
スケノブ イサオ |
出版社 |
文芸社
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 6101057422 | 一般 | 帯出可 | 769// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510084409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロダンと花子 |
書名ヨミ |
ロダン ト ハナコ |
副書名 |
ヨーロッパを翔けた日本人女優の知られざる生涯 |
著者名 |
資延 勲/著
|
出版社 |
文芸社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 (枚数) |
281p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
769.1
|
内容紹介 |
太田ヒサは芸名花子といい、明治の後半から大正にかけ、欧米を舞台に日本人芝居を公演して人気を博した。彫刻家ロダンのモデルにもなった花子の生涯をたどる。2001年刊「マルセイユのロダンと花子」を大幅に増補したもの。 |
著者紹介 |
1926年北海道生まれ。中央気象台(現・気象庁)に勤務。1994年「小田富彌さしえ画集」で第8回大衆文学研究賞特別賞を受賞。ほかの著書に「マルセイユのロダンと花子」がある。 |
個人件名 |
太田 花子 |
内容細目表:
戻る