検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

姓氏・家紋・花押 (読みなおす日本史)

著者名 荻野 三七彦/著
著者名ヨミ オギノ ミナヒコ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105138300一般帯出可210.02/オギ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬場 錬成 横溝 英一
1988
自然保護 さけ(鮭)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801137283
書誌種別 図書
書名 姓氏・家紋・花押 (読みなおす日本史)
書名ヨミ セイシ カモン カオウ
著者名 荻野 三七彦/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 2014.10
ページ数  (枚数) 275p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-642-06581-8
分類記号 210.029
内容紹介 自筆を証明する花押(書き判)。敵味方を区別する武士の旗印や家を誇る家紋。言い伝えでなく史実から探る姓氏・系図。これらを踏まえ、文書の真偽を検討する方法など、古文書を読み解くための要点を平易にまとめる。
著者紹介 1904〜92年。東京市生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。早稲田大学教授、聖徳太子奉讃会理事等を歴任。文学博士。著書に「聖徳太子伝古今目録抄の基礎的研究」「印章」など。
件名1 花押
件名2 紋章
件名3 姓氏
版および書誌的来歴に関する注記 新人物往来社 1976年刊の再刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。