検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おそい・はやい・ひくい・たかい 102(「平成」の子育ては、なぜ難しかったのか。)

出版社 ジャパンマシニスト社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183323264一般帯出可370.5//1022階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
537.8
自動車-運転 自動車-整備

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800801387
書誌種別 図書
書名 アフリカの民話 
書名ヨミ アフリカ ノ ミンワ
副書名 ティンガティンガ・アートの故郷、タンザニアを中心に
著者名 島岡 由美子/文・写真
著者名 モハメッド・チャリンダ/絵
出版社 バラカ
出版年月 2012.4
ページ数  (枚数) 204p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-906909-00-1
分類記号 388.456
内容紹介 アフリカでは、昔も今も、昔話とは読むものではなく、人から人へ語って聞かせ、伝えるもの。著者がタンザニアやザンジバルの人々から聞いたアフリカの民話全22話を、カラフルなティンガティンガ・アートとともに紹介する。
著者紹介 1961年名古屋生まれ。愛知県立大学文学部卒。結婚後、夫とアフリカに渡り、ザンジバル・タンザニアを拠点にして様々な活動を続ける。ティンガティンガ・アートのプロモーターとしても活動。
件名1 民話-タンザニア



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。