蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103833966 | 一般 | 帯出可 | 335.5// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目の見えない乳幼児の発達と育児 :…
視覚障害乳幼児発…
視覚障害のためのインクルーシブアー…
茂木 一司/編集…
視覚障害教育の源流をたどる : 京…
岸 博実/著
手で見るいのち : ある不思議な授…
柳楽 未来/著
20世紀ロシアの挑戦 盲ろう児教育…
タチヤーナ・アレ…
見えにくい子どもへのサポートQ&A
氏間 和仁/編著
視覚障害教育に携わる方のために
香川 邦生/編著…
全盲校長からの手紙 : 盲学校の校…
伊藤 和男/著
はじめての料理ハンドブック : ハ…
鈴木 文子/著,…
拡大教科書がわかる本 : すべての…
宇野 和博/著
視覚障害学生サポートガイドブック …
鳥山 由子/監修…
「拡大教科書」作成マニュアル : …
国立特殊教育総合…
目の不自由な子どもを育てるヒント
山本 利和/文,…
盲人に造形はできる : 盲人造形教…
福来 四郎/著
つくって贈ろうさわるカード・カレン…
ぐる〜ぷばる〜ん…
わが道はチベットに通ず : 盲目の…
サブリエ・テンバ…
音訳・点訳の読みの調査テクニック …
北川 和彦/編著
〔大活字本〕見えにくい子どものため…
小松 聡子/編,…
点字で大学 : 門戸開放を求めて半…
菊島 和子/著,…
視覚障害教育に携わる方のために
香川 邦生/編著…
視力の弱い子どもの理解と支援
大川原 潔/[ほ…
はじめての料理ハンドブック : 弱…
鈴木 文子/著,…
視覚障害と発達
デヴィッド・H・…
手で見るかたち
西村 陽平/著
掌(て)の中の宇宙 : 視覚障害児…
西村 陽平/編,…
眼のはたらきと学習 : 障害児教育…
原田 政美/著,…
友だちたくさんできるかな? : 全…
ビヤネール多美子…
見たことないもの作ろう! : 視覚…
西村 陽平/編
目や耳の不自由な子ども
上出 弘之/編,…
しのぶちゃん日記 : 目が見えなく…
平林 浩/著
視覚障害者の調理指導
視覚障害者調理指…
盲乳・幼児のための育児ノート
厚生省心身障害研…
重複障害盲・弱視児指導の手引 : …
英国盲人援護協会…
母と教師の往復ノート : ある盲児…
下田 知江/著,…
しずかな夜の子どもたち : 盲ろう…
ガブリエル・ファ…
心の目で絵も描く
障害者の教育権を…
ある盲学校教師の三十年
鈴木 栄助/[著…
目の見えぬ子ら : 点字の作文をそ…
赤座 憲久/著
友だち百人できるかな : ある全盲…
篠崎 恵昭/著
指で見る : ぼく,どんな顔してい…
トーマス=ベリイ…
点字理論と実践的研究
山口 芳夫/著
自分の翼で巣立つ時
深沢 道則/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800026525 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会社文化のグローバル化 |
書名ヨミ |
カイシャ ブンカ ノ グローバルカ |
副書名 |
経営人類学的考察 |
著者名 |
中牧 弘允/編
|
著者名 |
日置 弘一郎/編
|
出版社 |
東方出版
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 (枚数) |
358p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-86249-064-3 |
分類記号 |
335.5
|
内容紹介 |
中国、東南アジア、ヨーロッパ、アメリカをカバーし、海外における日系企業を中心に、そのグローバル化の諸相を文化や経営の視角から分析。会社化における文化の役割も実証的に検証し、日本発「カイシャ」文化の世界性を探る。 |
著者紹介 |
国立民族学博物館・総合研究大学院大学教授。 |
件名1 |
世界企業
|
内容細目表:
-
1 会社文化のグローバル化と経営人類学
13-41
-
中牧 弘允/著 日置 弘一郎/著
-
2 非保守的企業文化とグローバル化
ヤオハンの事例から
45-78
-
王 向華/著
-
3 企業のグローバル化とナショナル・アイデンティティー
ヤオハンのイギリス進出
79-100
-
松永 ルエラ/著
-
4 カルフールと中国小売業界の近代化
101-127
-
晨 光/著
-
5 スコッチウイスキーの文化マーケッティング
地域性という資本
131-160
-
住原 則也/著
-
6 イギリスのミュージアムとビジターセンター
グローバル化をめぐる相克と葛藤
161-185
-
中牧 弘允/著
-
7 回転ずしのグローカリゼーション
グローバル化するシステム、ローカル化するメニュー
187-215
-
出口 竜也/著
-
8 醬油のグローバル化
キッコーマンを中心に
217-246
-
島本 みどり/著
-
9 日系子会社における会社文化
近代合理化の儀礼・儀式のグローバル化
249-279
-
高木 裕宜/著
-
10 MBKにおける日本型経営の適用と適応
ヤマハ発動機のフランス子会社再生過程
281-312
-
出水 力/著
-
11 組織研究における会社文化の位相
方法論的アプローチの考察と在米日系企業の事例
313-347
-
鷲見 淳/著
戻る