検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぐつぐつ、お鍋 (おいしい文藝)

著者名 阿川 佐和子/[ほか]著
著者名ヨミ アガワ サワコ
出版社 河出書房新社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104974252一般帯出可914.6//2階開架在庫 
2 打 瀬1500849154一般帯出可914.6//開 架在庫 
3 みずほ7800071731一般帯出可914.6//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿川 佐和子
1987
367.253
女性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801179340
書誌種別 図書
書名 ぐつぐつ、お鍋 (おいしい文藝)
書名ヨミ グツグツ オナベ
著者名 阿川 佐和子/[ほか]著
出版社 河出書房新社
出版年月 2014.12
ページ数  (枚数) 203p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-309-02349-6
分類記号 914.68
内容紹介 ひとりで、ふたりで、友だちと、仕事仲間と、家族と…。身もこころもあったまる〜。鍋の底力を知る随筆集。池波正太郎、東海林さだお、川上弘美、阿川佐和子らによる全37篇を収録する。
著者紹介 1953年東京生まれ。小説家、エッセイスト。「ウメ子」で坪田譲治文学賞受賞。ほかの著書に「婚約のあとで」「聞く力」など。
件名1 随筆-随筆集



内容細目表:

1 小鍋だて   7-10
池波 正太郎/著
2 小鍋立て論   11-15
東海林 さだお/著
3 鍋   16-28
獅子 文六/著
4 河豚   29-35
吉川 英治/著
5 鳴るは鍋か、風の音か   36-45
神吉 拓郎/著
6 水戸・烈女と酒を汲む(抄)   46-51
宇能 鴻一郎/著
7 衝撃のスッポン初体験!   52-54
中村 うさぎ/著
8 ちゃんこなべで縁起かつぎ   55-57
石井 好子/著
9 「どぜう」文化   58-60
荻 昌弘/著
10 鏡花と突ついた鍋   61-67
小島 政二郎/著
11 おでん恋しや   68-75
池内 紀/著
12 春のおでん   76-78
川上 弘美/著
13 すき焼き   父と二人だけの鍋   79-85
ねじめ 正一/著
14 ジンギス汗鍋   秋を感じると起きる激しい食欲の胸騒ぎ。   86-91
池部 良/著
15 よせなべ   92-93
久保田 万太郎/著
16 鍋料理の話   94-99
北大路 魯山人/著
17 鍋物で味わうマイホームの幸せ   100-105
檀 一雄/著
18 寄せ鍋嫌い   106-109
筒井 ともみ/著
19 あたたかい鍋   110-113
増田 れい子/著
20 鍋   114-118
安野 モヨコ/著
21 鍋奉行   119-122
山口 瞳/著
22 鍋の季節   123-127
柴崎 友香/著
23 1月お正月はナベだ!   128-132
中島 梓/著
24 きりたんぽ鍋、の巻。   133-136
本上 まなみ/著
25 鱈のこと   137-141
江國 香織/著
26 柳川なべ   142-143
沢村 貞子/著
27 豚しゃぶの本性〜鍋の脇   144-152
阿川 佐和子/著
28 鍋にも色々   153-158
島本 理生/著
29 豚鍋   159-161
池田 満寿夫/著
30 私の自慢料理プチ・シャトオ   162-165
城 夏子/著
31 納豆鍋   166-171
小泉 武夫/著
32 母の土産フォンデュ鍋で意外な発見   172-174
森 絵都/著
33 鍋の奥は深い闇   175-179
椎名 誠/著
34 わが工夫せるオジヤ   180-185
坂口 安吾/著
35 空腹を呼ぶ鍋   186-189
酒井 順子/著
36 鍋 魔法をかけるのは蓋である   190-192
中島 京子/著
37 鍋の季節   193-196
岸本 佐知子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。