検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アインシュタインの宿題 

著者名 福江 純/著
著者名ヨミ フクエ ジュン
出版社 大和書房
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101310802一般帯出可421.2/フク/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福江 純
1988
007.13
人工知能 コンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010880834
書誌種別 図書
書名 アインシュタインの宿題 
書名ヨミ アインシュタイン ノ シュクダイ
著者名 福江 純/著
出版社 大和書房
出版年月 2000.8
ページ数  (枚数) 229p
大きさ 19cm
分類記号 421.2
内容紹介 「神はサイコロ遊びなどしない」「世界が理解できるという事実こそ、ひとつの奇跡だ」 アインシュタインの残した数々の言葉を入口に、相対性理論からブラックホール、量子力学から宇宙論までをやさしく解説。
著者紹介 1956年山口県生まれ。京都大学大学院(宇宙物理学専攻)修了。大阪教育大学天文学研究室助教授。著書に「降着円盤への招待」「銀河にひそむモンスター」ほか。
件名1 相対性理論
件名2 宇宙論
版および書誌的来歴に関する注記 「「超」入門相対性理論」(講談社 2019年刊)に改題,加筆修正



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。