検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脱「開発」へのサブシステンス論 

著者名 郭 洋春/編
著者名ヨミ カク ヨウシュン
著者名 戸崎 純/編
著者名 横山 正樹/編
出版社 法律文化社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103344210一般帯出可319.8//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410056097
書誌種別 図書
書名 脱「開発」へのサブシステンス論 
書名ヨミ ダツカイハツ エノ サブシステンスロン
副書名 環境を平和学する! 2
著者名 郭 洋春/編
著者名 戸崎 純/編
著者名 横山 正樹/編
出版社 法律文化社
出版年月 2004.6
ページ数  (枚数) 219,4p
大きさ 21cm
分類記号 319.8
内容紹介 サブシステンスで世界を見ると見えないモノが見えてくる! 近代を形成してきた開発主義の脱却をめざす環境平和学の立場から、新たな分析枠組みと理論を提示する。2002年刊「環境を平和学する!」の続編。
著者紹介 立教大学経済学部教授。
件名1 平和
件名2 環境問題



内容細目表:

1 開発主義の近代を問う環境平和学
横山 正樹/著
2 開発から脱開発の時代へ
郭 洋春/著
3 環境問題アプローチの批判的検討
安部 竜一郎/著 鴫原 敦子/著
4 ジェンダーと環境
藤岡 美恵子/ほか著
5 オルタナティブとサブシステンス視座
戸崎 純/著
6 オルタナティブ諸理論との交差と共鳴
宮寺 卓/ほか著
7 今日のグローバリゼーションの起源と本質
郭 洋春/著 戸崎 純/著
8 反グローバリゼーションのグローバル化
戸崎 純/著 鶴田 雅英/著
9 環境破壊に対抗する「グローカル・ネットワーク」とサブシステンス
栗田 英幸/著
10 地域自立の社会システムとサブシステンス
郭 洋春/ほか著
11 「核による安全保障」とサブシステンス
竹峰 誠一郎/著
12 国家安全保障からサブシステンスの安全保障へ
〓井 誠一郎/著
13 近代世界システムを越えて
宮寺 卓/著
14 サブシステンス志向の世界像
戸崎 純/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。