検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

郵貯が危ない 

著者名 財部 誠一/著
著者名ヨミ タカラベ セイイチ
著者名 織坂 濠/著
出版社 徳間書店
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1200749992一般帯出可338//自動書庫在庫 入庫中
2 幸 町1301000060一般帯出可338//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

財部 誠一 織坂 濠
1985
389
文化人類学 タブー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010527959
書誌種別 図書
書名 郵貯が危ない 
書名ヨミ ユウチョ ガ アブナイ
副書名 ビッグバン・民営化で郵便局は消滅する
著者名 財部 誠一/著
著者名 織坂 濠/著
出版社 徳間書店
出版年月 1997.9
ページ数  (枚数) 222p
大きさ 20cm
分類記号 338.72
内容紹介 「郵貯は民営化すべきかどうか」というテーマにそって、さまざまな角度から検証。単純で乱暴な規制緩和、民営化論を排し、アメリカで注目のライフライン・バンキングを軸に郵貯活用法を説く。
著者紹介 1956年東京都生まれ。フリーのジャーナリスト。著書に「官制破産」「銀行革命」など。
件名1 郵便貯金
件名2 銀行-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。