検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代史叢考 

著者名 高嶌正人先生古稀祝賀論文集刊行会/編
出版社 雄山閣出版
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100580643一般帯出可210.3//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010344289
書誌種別 図書
書名 日本古代史叢考 
書名ヨミ ニホン コダイシ ソウコウ
副書名 高嶌正人先生古稀祝賀論文集
著者名 高嶌正人先生古稀祝賀論文集刊行会/編
出版社 雄山閣出版
出版年月 1994.4
ページ数  (枚数) 278p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
内容紹介 古文献、古記録、考古資料による日本古代史論を収録。高嶌正人先生の古稀を祝して門下生が献呈する論集。
件名1 日本-歴史-古代
個人件名 高島 正人



内容細目表:

1 鞍作鳥の造仏技法の習得について
大橋 一章
2 琉球の「布甲」をめぐって
山里 純一
3 大宝令における口分田収受規定について
杉山 宏
4 『古事記』の音読注について
野口 武司
5 法華寺鎮壇具をめぐる二、三の問題
時枝 務
6 国家珍宝帳願文と最澄願文との係わりをめぐって
関根 真隆
7 『元亨釈書』の編纂材料と『扶桑略記』について
小山田 和夫
8 旧暦時代の彼岸と時正
播磨 定男
9 東国横穴墓の型式交流
池上 悟
10 非創唱宗教考古学の課題
坂誥 秀一
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。