蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台湾 (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
戴 国煇/著
|
著者名ヨミ |
タイ コクキ |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9180239757 | 一般 | 帯出可 | S222.4/タイ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 9182228396 | 一般 | 帯出可 | S222.4/タイ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
稲 毛 | 3600107555 | 一般 | 帯出可 | 302.22// | 書 庫 | 在庫 | |
4 |
若 葉 | 5100258433 | 一般 | 帯出可 | 222// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
みやこ | 2100399347 | 一般 | 帯出可 | 222// | 書 庫 | 在庫 | |
6 |
白 旗 | 2201027429 | 一般 | 帯出可 | S222// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
あすみ | 6200192345 | 一般 | 帯出可 | 222// | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みどりいろのたね
たかどの ほうこ…
なぞなぞえほん1のまき
中川 李枝子/さ…
ブルドーザとなかまたち
山本 忠敬/さく
なぞなぞえほん2のまき
中川 李枝子/さ…
なぞなぞえほん3のまき
中川 李枝子/さ…
かちかちやま
おざわ としお/…
かいけつゾロリのきょうふのやかた
原 ゆたか/さく…
ガラスめだまときんのつののヤギ :…
田中 かな子/訳…
とべバッタ
田島 征三/作
ガラスめだまときんのつののヤギ :…
田中 かな子/訳…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
ルドルフともだちひとりだち
斉藤 洋/作,杉…
ゆうたはともだち
きたやま ようこ…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
ゆうたとさんぽする
きたやま ようこ…
はだしのゲン第1巻
中沢 啓治/作
まっくろけ
川崎 洋/ぶん,…
はだしのゲン第2巻
中沢 啓治/作
1,2,3どうぶつえんへ : かず…
エリック・カール…
うまかたやまんば
おざわ としお/…
1ねん1くみ1ばんゆうき
後藤 竜二/作,…
はだしのゲン第3巻
中沢 啓治/作
あのこにあえた
もりやま みやこ…
アリババと40人の盗賊
馬場 のぼる/著
ようちえんにいったともちゃんとこぐ…
あまん きみこ/…
ノンタンじどうしゃぶっぶー
キヨノ サチコ/…
いつもちこくのおとこのこ : ジョ…
ジョン・バーニン…
10ぴきのかえるのなつまつり
間所 ひさこ/さ…
風の果て上
藤沢 周平/著
どうぶつえんのいっしゅうかん
斉藤 洋/さく,…
風の果て下
藤沢 周平/著
ブラック・ジャック8
手塚 治虫/著
びりっかすの神さま
岡田 淳/作・絵
あいうえおばけだぞ : 45 Mo…
五味 太郎/作
工作図鑑 : 作って遊ぼう!伝承創…
木内 勝/作,木…
ブラック・ジャック9
手塚 治虫/著
天空の城ラピュタ
宮崎 駿/原作
火垂るの墓
野坂 昭如/原作…
あれ、お空がもえてるよ
フランク・アッシ…
どうぶつたちのおかいもの
渡辺 茂男/さく…
ピーターラビットの絵本5
ビアトリクス・ポ…
るるのたんじょうび
征矢 清/さく,…
どんぐり
こうや すすむ/…
とべかぶとむし
得田 之久/さく
ピーターラビットの絵本3
ビアトリクス・ポ…
地面の下のいきもの
松岡 達英/え,…
ドラえもん36
藤子 不二雄/著
学習漫画 日本の伝記 : 集…[7]
永原 慶二/監修
タイムトラベラーウォーリーをおえ!
マーティン・ハン…
ズッコケ文化祭事件
那須 正幹/作,…
前へ
次へ
台湾の歴史大全 : 基礎から研究へ…
春山 明哲/編,…
台湾の歴史
若林 正丈/[著…
これならわかる台湾の歴史Q&A
三橋 広夫/著
台湾の歴史と文化 : 六つの時代が…
大東 和重/著
台北歴史地図散歩 : 古地図と写真…
中央研究院デジタ…
台湾史小事典
呉 密察/監修,…
日本人と台湾 : 四百年の交流から…
歴史REAL編集…
日本と台湾 : なぜ、両国は運命共…
加瀬 英明/[著…
図説台湾の歴史
周 婉窈/著,濱…
これならわかる台湾の歴史Q&A
三橋 広夫/著
戴國煇著作選1
戴 國煇/著,春…
戴國煇著作選2
戴 國煇/著,春…
図説台湾の歴史
周 婉窈/著,濱…
台湾史小事典
呉 密察/監修,…
台湾 : 四百年の歴史と展望
伊藤 潔/著
台湾を知る : 台湾国民中学歴史教…
国立編訳館/主編…
台湾の歴史 : 古代から李登輝体制…
喜安 幸夫/著
台湾の歴史 : 日台交渉の三百年
殷 允芃/編,丸…
台湾アジアの夢の物語
上村 幸治/[著…
人物で見る台湾百年史
吉田 荘人/著
台湾 : 四百年の歴史と展望
伊藤 潔/著
激動!台湾の歴史は語りつづける :…
張 徳水/著
台湾史再発見 : 石器時代から近代…
喜安 幸夫/著
新しい台湾 : 独立への歴史と未来…
王 育徳/著,宗…
台湾に革命が起きる日
鈴木 明/著
蔣経国 : 中国革命の悲劇
丁 依/著,鈴木…
台湾と台湾人 : アイデンティティ…
戴 国煇/著
誰も書かなかった台湾続
鈴木 明/[著]
呉鳳さま : 子どもに聞かせる台湾…
許盧 千恵/著,…
台湾 : 苦悶するその歴史
王 育徳/著
前へ
次へ
台湾の歴史大全 : 基礎から研究へ…
春山 明哲/編,…
日本・中国・台湾の知られざる関係史…
内藤 博文/著
台湾の歴史
若林 正丈/[著…
これならわかる台湾の歴史Q&A
三橋 広夫/著
台湾日式建築紀行
渡邉 義孝/著
台湾80歳から学んだ故郷 : 台湾…
土光 洋子/著
台湾の日本人 : 証言と史料が示す…
喜多 由浩/著
郵便が語る台湾の日本時代50年史
玉木 淳一/著
後藤新平の台湾 : 人類もまた生物…
渡辺 利夫/著
台湾の歴史と文化 : 六つの時代が…
大東 和重/著
台湾百年ストーリー : 20の物語…
横山 透/著
むかし「日本人」いま『台灣人』 :…
松本 洽盛/編,…
牡丹社事件マブイの行方 : 日本と…
平野 久美子/著
台北・歴史建築探訪 : 日本が遺し…
片倉 佳史/文・…
世界を変えた日本と台湾の絆
黄 文雄/著
台湾人生 : かつて日本人だった人…
酒井 充子/著
台湾北部タイヤル族から見た近現代史…
菊池 一隆/著
台湾史小事典
呉 密察/監修,…
ビジュアル年表台湾統治五十年
乃南 アサ/著
植民地を読む : 「贋」日本人たち…
星名 宏修/著
この手紙、とどけ! : 106歳の…
西谷 格/著
台湾で暮らしてわかった律儀で勤勉な…
光瀬 憲子/著
日本人が残した素晴らしき台湾 : …
日本人と台湾 : 四百年の交流から…
歴史REAL編集…
日本人に隠された《真実の台湾史》 …
李 久惟/著
台湾 日本統治時代の50年 : 古…
片倉 佳史/著
台湾人と日本精神(リップンチェンシ…
蔡 焜燦/著
台湾現代史 : 二・二八事件をめぐ…
何 義麟/著
日本統治時代の台湾 : 写真とエピ…
陳 柔縉/著,天…
日本と台湾 : なぜ、両国は運命共…
加瀬 英明/[著…
学校では絶対に教えない植民地の真実…
黄 文雄/著
図説台湾の歴史
周 婉窈/著,濱…
日本統治下の台湾 : 風刺漫画で読…
坂野 徳隆/著
日本を呪縛する「反日」歴史認識の大…
黄 文雄/著
台湾海峡一九四九
龍 應台/著,天…
これならわかる台湾の歴史Q&A
三橋 広夫/著
台湾に残る日本鉄道遺産 : 今も息…
片倉 佳史/著
北緯43度の雪 : もうひとつの中…
河野 啓/著
戴國煇著作選1
戴 國煇/著,春…
戴國煇著作選2
戴 國煇/著,春…
台湾人生
酒井 充子/著
図説台湾都市物語 : 台北・台中・…
王 惠君/著,二…
台湾鉄路と日本人 : 線路に刻まれ…
片倉 佳史/著
私は、なぜ日本国民となったのか
金 美齢/著
岩手三賢人の功績 : 嘉矩・稲造・…
國久 よしお/著
大江大海 一九四九[繁体字] : …
龍 應台/著
台湾に生きている「日本」
片倉 佳史/[著…
大日本帝国のクレオール : 植民地…
フェイ・阮・クリ…
日本を呪縛する「反日」歴史認識の大…
黄 文雄/著
図説台湾の歴史
周 婉窈/著,濱…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801109704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やまがた再発見 1(叢書東北の声) |
書名ヨミ |
ヤマガタ サイハッケン |
叢書巻次 |
30 |
著者名 |
山形新聞社/編
|
著者名 |
赤坂 憲雄/[ほか著]
|
出版社 |
荒蝦夷
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 (枚数) |
326p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-904863-44-2 |
分類記号 |
281.25
|
内容紹介 |
斎藤茂吉、正岡子規、田山花袋、土門拳…。明治以降さまざまな分野で活躍した山形人や山形に足跡を残した文人墨客20人の肖像を、今を生きる10人が新たなる視点で切り取る。『山形新聞』連載を書籍化。 |
件名1 |
伝記-山形県
|
内容細目表:
戻る