検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後歴程 

著者名 品川 正治/著
著者名ヨミ シナガワ マサジ
出版社 岩波書店
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104798530一般帯出可289.1/シナ/自動書庫在庫 入庫中
2 美 浜1103457068一般帯出可289.1/シナ/開 架在庫 
3 みやこ2180522181一般帯出可289.1/シナ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 清一
1999
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800989392
書誌種別 図書
書名 戦後歴程 
書名ヨミ センゴ レキテイ
副書名 平和憲法を持つ国の経済人として
著者名 品川 正治/著
出版社 岩波書店
出版年月 2013.9
ページ数  (枚数) 7,182p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-025915-6
分類記号 289.1
内容紹介 損保大手の経営者として、日本銀行総裁顧問として、さらに財界団体の専務理事として知り得た日本資本主義の中枢の姿は「人間の顔をした経済」という理想とは程遠い現実だった。財界中枢で平和を求めつづけた稀有な知性の自伝。
著者紹介 1924年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業。日本火災海上保険(現在の日本興亜損害保険)相談役。経済同友会終身幹事。一般財団法人国際開発センター会長。著書に「反戦への道」など。
個人件名 品川 正治



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。