検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の企業進化 

著者名 小田切 宏之/著
著者名ヨミ オダギリ ヒロユキ
著者名 後藤 晃/著
著者名 河又 貴洋/[ほか]訳
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100828514一般帯出可335.21/オダ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010572535
書誌種別 図書
書名 日本の企業進化 
書名ヨミ ニホン ノ キギョウ シンカ
副書名 革新と競争のダイナミック・プロセス
著者名 小田切 宏之/著
著者名 後藤 晃/著
著者名 河又 貴洋/[ほか]訳
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1998.7
ページ数  (枚数) 306p
大きさ 22cm
分類記号 335.21
内容紹介 最も環境に適したものが生き残る。この淘汰と進化の原則が、日本企業にどのように働いたのか。明治維新以後の日本の技術と産業を歴史的に分析。7事業を例に、発展のプロセスを明快に描き出す。
著者紹介 1946年生まれ。一橋大学大学院教授。著書に「日本の企業戦略と組織」。
件名1 企業-日本
件名2 日本-産業
件名3 技術-日本
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Technology and industrial development in Japan



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。