検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防災教育の展開 (シリーズ・防災を考える)

著者名 今村 文彦/編
著者名ヨミ イマムラ フミヒコ
出版社 東信堂
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104410202一般帯出可374.9//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
775.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800626463
書誌種別 図書
書名 防災教育の展開 (シリーズ・防災を考える)
書名ヨミ ボウサイ キョウイク ノ テンカイ
叢書巻次 6
著者名 今村 文彦/編
出版社 東信堂
出版年月 2011.3
ページ数  (枚数) 9,180p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7989-0055-1
分類記号 374.92
内容紹介 形骸化しやすい防災教育を有効なものに高めるにはどうすべきか? 参加者相互の主体性を促進する防災ワークショップ、行政・学校・住民の連携のあり方など、学校・社会教育を貫く新たな防災の実践学を多角的に展開する。
著者紹介 東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。同大学大学院工学研究科教授。
件名1 防災教育



内容細目表:

1 自然災害リスクと防災教育   地球圏で生きること   3-17
今村 文彦/著
2 「生きる力」をはぐくむ防災教育   発達段階に応じた防災教育『みやぎ防災教育基本指針』の展開から   19-45
佐藤 浩樹/著
3 夢みる防災教育   子供たちの将来のために   47-72
諏訪 清二/著
4 地域の特性をふまえた防災ワークショップの実践   73-114
村山 良之/著
5 地域と連携した防災教育   行政と学校、地域との新しい連携   115-147
川本 孝司/著
6 生涯学習の場面での防災教育の実践   149-173
佐藤 健/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。