検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

COLOR+PLUS瀬戸内の島々 

出版社 昭文社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 みつわ5700475567一般帯出可291//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
397.21
海軍-日本 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802148161
書誌種別 図書
書名 COLOR+PLUS瀬戸内の島々 
書名ヨミ カラー プラス セトウチ ノ シマジマ
版表示 2版
副書名 尾道 倉敷
出版社 昭文社
出版年月 2023.5
ページ数  (枚数) 125p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-398-13645-9
分類記号 291.74
内容紹介 SNSでシェアしたくなる瀬戸内の島々・尾道・倉敷のとっておきのスポットやココロに残る体験を紹介。書き込みページあり。取り外せるMAP、電子書籍をダウンロードできるQRコード付き。データ:2023年1〜3月現在。
件名1 瀬戸内海地方-紀行・案内記
形態に関する注記 付:MAP&TRANSPORT(23p)



内容細目表:

1 中世的知識体系の形成
2 顕密仏教における歴史意識
3 中世文学における王法と仏法
4 中世社会における「芸能」と音楽
5 鎌倉時代の文芸と美術
6 中世仏教と文芸・美術
7 鎮魂の系譜
8 鎮魂と国家
9 民衆史における鎮魂
10 中世寺社勢力論
11 白山信仰の構造
12 日本中世における寺院と民衆
13 中世寺院史と社会生活史
14 思想史の方法
15 解説
16 桜井好朗著『空より参らむ<中世論のために>』
17 中世における武勇と安穏
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。