検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

便所のはなし (物語ものの建築史)

著者名 谷 直樹/著
著者名ヨミ タニ ナオキ
著者名 遠州 敦子/著
出版社 鹿島出版会
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央3100450559一般帯出可527//自動書庫在庫 入庫中
2 若 葉5101326073一般帯出可521//開 架在庫 
3 花見川7100861972一般帯出可521//開 架在庫 
4 みやこ2100366391一般帯出可383.9//開 架在庫 
5 あすみ6200164645一般帯出可383.9//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
383.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010106037
書誌種別 図書
書名 便所のはなし (物語ものの建築史)
書名ヨミ ベンジョ ノ ハナシ
著者名 谷 直樹/著
著者名 遠州 敦子/著
出版社 鹿島出版会
出版年月 1986.12
ページ数  (枚数) 118p
大きさ 19cm
分類記号 383.9
内容紹介 現代は「トイレ革命」の第2段階に達しているといわれる。第1次は和式から洋式への移行、第2はお尻を洗う便座の普及である。しかし、あまりにも機能優先に走りすぎ、トイレの文化的側面がなおざりにされているという指摘もある。それ故、ここでトイレの歴史をふり返り、文化を学ぶことが必要となってくるのである。
件名1 便所-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。