検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変体がな解読字典 

著者名 竹田 悦堂/編
著者名ヨミ タケダ エツドウ
出版社 雄山閣出版
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100947936一般帯出可728.5//2階開架在庫 
2 若 葉5101209620一般帯出可728//開 架貸出中 
3 6100357863一般帯出可728//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 信彦 こさか しげる
1986
913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010549718
書誌種別 図書
書名 変体がな解読字典 
書名ヨミ ヘンタイガナ カイドク ジテン
著者名 竹田 悦堂/編
出版社 雄山閣出版
出版年月 1998.2
ページ数  (枚数) 144p
大きさ 21cm
分類記号 728.5
内容紹介 わかりにくい変体がなを、書き始めの形(縦線、横線、斜線、点等)で引けるようにした画期的な字典。従来、訓練を積むしかなかった古筆・茶掛の鑑賞、古文書の解読が、手軽にできるようになる。
著者紹介 1918年東京都生まれ。京北実業卒業後、文検合格。相沢春洋に書を学ぶ。現在、かな書道作家協会副理事長、現代書道院相談役。著書に「かな書道の学び方」「書道のすすめ」など。
件名1 書道
件名2 かな



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。