蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100532397 | 児童 | 帯出可 | 445// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
稲 毛 | 3102108370 | 児童 | 帯出可 | 44// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
白 旗 | 2201638416 | 児童 | 帯出可 | 44// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
土 気 | 2300756051 | 児童 | 帯出可 | 44// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
西都賀 | 5200673739 | 児童 | 帯出可 | 44// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
あすみ | 6200621510 | 児童 | 帯出可 | 44// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
生 浜 | 2500136730 | 児童 | 帯出可 | 450// | 開 架 | 在庫 | |
8 |
草 野 | 3300531429 | 児童 | 帯出可 | 44// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
苅谷 剛彦 諸田 裕子 妹尾 渉 金子 真理子
新・教育の社会学 : <常識>の問…
苅谷 剛彦/著,…
オックスフォード大教授が問う思考停…
苅谷 剛彦/著
コロナ後の教育へ : オックスフォ…
苅谷 剛彦/著
大学はもう死んでいる? : トップ…
苅谷 剛彦/著,…
ことばの教育を問いなおす : 国語…
鳥飼 玖美子/著…
教え学ぶ技術 : 問いをいかに編集…
苅谷 剛彦/著,…
オックスフォードからの警鐘 : グ…
苅谷 剛彦/著
「地元」の文化力 : 地域の未来の…
苅谷 剛彦/編著…
教育の世紀 : 大衆教育社会の源流
苅谷 剛彦/著
イギリスの大学・ニッポンの大学 :…
苅谷 剛彦/著
アメリカの大学・ニッポンの大学 :…
苅谷 剛彦/著
3・11に問われて : ひとびとの…
栗原 彬/著,テ…
教育の社会学 : <常識>の問い方…
苅谷 剛彦/著,…
教育と平等 : 大衆教育社会はいか…
苅谷 剛彦/著
学力と階層 : 教育の綻びをどう修…
苅谷 剛彦/著
教育再生の迷走
苅谷 剛彦/著
杉並区立「和田中」の学校改革
苅谷 剛彦/著,…
格差社会と教育改革
苅谷 剛彦/著,…
欲ばり過ぎるニッポンの教育
苅谷 剛彦/著,…
教育改革を評価する : 犬山市教育…
苅谷 剛彦/[著…
いまこの国で大人になるということ
苅谷 剛彦/編著…
学校って何だろう : 教育の社会学…
苅谷 剛彦/著
脱「中央」の選択 : 地域から教育…
苅谷 剛彦/[著…
考えあう技術 : 教育と社会を哲学…
苅谷 剛彦/著,…
学力の社会学 : 調査が示す学力の…
苅谷 剛彦/編,…
教育の世紀 : 学び、教える思想
苅谷 剛彦/著
封印される不平等
橘木 俊詔/編著…
なぜ教育論争は不毛なのか : 学力…
苅谷 剛彦/著
教えることの復権
大村 はま/著,…
「学力低下」の実態 : 調査報告
苅谷 剛彦/[ほ…
中学改造 : “学校”には何ができ…
藤原 和博/編・…
教育改革の幻想
苅谷 剛彦/著
階層化日本と教育危機 : 不平等再…
苅谷 剛彦/著
理科・数学教育の危機と再生
左巻 健男/編,…
教育の社会学 : <常識>の問い方…
苅谷 剛彦/[ほ…
学校・職安と労働市場 : 戦後新規…
苅谷 剛彦/編,…
学校って何だろう
苅谷 剛彦/著
比較社会・入門 : グローバル時代…
苅谷 剛彦/編
知的複眼思考法
苅谷 剛彦/著
大衆教育社会のゆくえ : 学歴主義…
苅谷 剛彦/著
アメリカの大学・ニッポンの大学 :…
苅谷 剛彦/著
学校・職業・選抜の社会学 : 高卒…
苅谷 剛彦/著
前へ
次へ
ドイツ児童図書賞 国際アンデルセン賞国内賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010510208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太陽系ひとめぐり (お父さんと行く地球大冒険) |
書名ヨミ |
タイヨウケイ ヒトメグリ |
叢書巻次 |
2 |
著者名 |
松井 孝典/文
|
著者名 |
柏木 佐和子/絵
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 (枚数) |
62p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
445
|
内容紹介 |
地球とはどこがちがうのかな? 水星から冥王星までひとめぐり。生命のいる星があるかもしれないよ。4人の小学生がどこでも行けるすてきな探査船に乗って、地球がどんな星なのか探っていきます。 |
著者紹介 |
1946年静岡県生まれ。東京大学理学部地球物理学科卒業。同大学院修了。現在、東京大学大学院理学系研究科助教授。専門は比較惑星学。著書に「地球進化論」など多数。 |
件名1 |
惑星
|
件名2 |
衛星
|
内容細目表:
戻る