蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安朝歌物語の研究 伊勢物語篇・平中物語篇・伊勢集巻頭歌物語篇
|
著者名 |
妹尾 好信/著
|
著者名ヨミ |
セノオ ヨシノブ |
出版社 |
笠間書院
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9181482305 | 一般 | 帯出可 | 913.3/セノ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ことわざ絵本[Part1]
五味 太郎/著
ねずみのさかなつり : ねずみの7…
山下 明生/作,…
くんちゃんのだいりょこう
ドロシー・マリノ…
ぼくひこうきにのったんだ
わたなべ しげお…
1から100までのえほん
たむら たいへい…
思考の整理学
外山 滋比古/著
つりばしゆらゆら
もりやま みやこ…
けんた・うさぎ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
お江戸の百太郎
那須 正幹/作,…
くまたくんちのじどうしゃ
わたなべ しげお…
ごんぎつね
新美 南吉/作,…
ブタヤマさんたらブタヤマさん
長 新太/さく
うわさのズッコケ株式会社
那須 正幹/作,…
風の谷のナウシカ2
宮崎 駿/[著]
風の谷のナウシカ1
宮崎 駿/[著]
火の鳥No.2
手塚 治虫/著
ぼくねじだいすき
武市 八十雄/文…
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
ブルッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/作,…
アッチのオムレツぽぽぽぽぽ〜ん
角野 栄子/さく…
火の鳥No.1
手塚 治虫/著
どきどきよぼうちゅうしゃ
小林 まさこ/さ…
まぬけでゆかいなどろぼう話
木暮 正夫/文,…
裏切りの日日
逢坂 剛/著
赤い目のドラゴン
アストリッド・リ…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
火の鳥No.3
手塚 治虫/著
おばけのソッチおよめさんのまき
角野 栄子/さく…
わすれんぼうのサンタさん
堀尾 青史/脚本…
旅の絵本[1]
安野 光雅/[著…
あしたプールだがんばるぞ
寺村 輝夫/さく…
くさる
なかの ひろたか…
チョビッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
火の鳥No.8
手塚 治虫/著
三つ子のこぶた : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
わんわん村のおはなし
中川 李枝子/さ…
学校ウサギをつかまえろ
岡田 淳/さく・…
火の鳥No.7
手塚 治虫/著
ズッコケ恐怖体験
那須 正幹/作,…
かさどろぼう
シビル・ウェタシ…
まるいちきゅうのまるいちにち
安野 光雅/編,…
たなばたものがたり
北田 伸/脚本,…
ドラキュラーだぞ
せな けいこ/作
紙飛行機を飛ばそう
吉田 辰男/著
ひゃーおばけがいっぱい!
マウリ=クンナス…
三国志48
横山 光輝/著
ともだちほしいなおおかみくん
さくら ともこ/…
恐竜たんけん図鑑
松岡 達英/作,…
深夜特急第1便
沢木 耕太郎/著
前へ
次へ
どっちが強い!?ジャコウウシvsヘ…
タダタダ/ストー…
シカの顔、わかります : 個性の生…
南 正人/著
命の境界線 : 保護されるシカと駆…
今西 乃子/著,…
鹿と日本人 : 野生との共生100…
田中 淳夫/著
日本のシカ : 増えすぎた個体群の…
梶 光一/編,飯…
鹿肉を楽しむ : COOK BOO…
林 真理/著,吉…
シカの飼い方・活かし方 : 良質な…
宮崎 昭/著,丹…
猟師が教えるシカ・イノシシ利用大全…
田中 康弘/著
うまいぞ!シカ肉 : 捕獲、解体、…
松井 賢一/著,…
鹿と鳥の文化史 : 古代日本の儀礼…
平林 章仁/著
エゾシカ
竹田津 実/文|…
エゾシカ
久保 敬親/写真…
奈良の鹿 : 「鹿の国」の初めての…
奈良の鹿愛護会/…
エゾシカの保全と管理
梶 光一/編著,…
シカの生態誌
高槻 成紀/著
世界遺産をシカが喰う シカと森の生…
湯本 貴和/編,…
シカのくらし
増田 戻樹/著
山鹿
石井 準一/著
ウンチのてがみ
石原 誠/ぶん・…
エゾシカ
窪田 正克/著
歯から読みとるシカの一生
高槻 成紀/著
ガイドブック ちばのシカ : 房総…
房総のシカ調査会…
とんではねて子ジカのバンビ
松田 忠徳/ぶん…
ヒトになったエゾシカ
竹田津 実/作・…
北に生きるシカたち : シカ、ササ…
高槻 成紀/著
ムース
星野 道夫/著
北加伊エゾシカ物語 : 北海道の環…
藤原 英司/著
エゾシカの原野 : 大角ジカに会い…
窪田 正克/著,…
エゾシカは生きてゆく : 写真動物…
松田 忠徳/著
シカの白ちゃん
岡部 伊都子/文…
エゾシカ : 雪原に群れる
窪田 正克/著
エゾシカの島
松田 忠徳/著
ニホンジカの島
伊藤 健雄/文,…
ヤクシカ : おくびょうジカの大脱…
神戸 淳吉/文
シカのくらし
増田 戻樹/著
エゾシカの足あとを追って
高橋 健/文,清…
猪・鹿・狸
早川 孝太郎/[…
森のプリンス 野生シカ
田中 光常/写真…
神々の使者 : 春日の鹿
富永 静朗/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800125221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平安朝歌物語の研究 伊勢物語篇・平中物語篇・伊勢集巻頭歌物語篇 |
書名ヨミ |
ヘイアンチョウ ウタモノガタリ ノ ケンキュウ |
著者名 |
妹尾 好信/著
|
出版社 |
笠間書院
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 (枚数) |
8,395,2p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-305-70362-0 |
分類記号 |
913.32
|
内容紹介 |
10世紀は、歌語りと歌物語の時代であった。「伊勢物語」「平中物語」「伊勢集巻頭歌物語」の3作品の成立事情や作者の問題、執筆時期や主題を明らかにし、3作品が互いに影響し合いながら成立、成長したことを図式化する。 |
著者紹介 |
1958年徳島県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得。同大学大学院文学研究科教授。著書に「王朝和歌・日記文学試論」など。 |
件名1 |
物語文学
|
内容細目表:
-
1 原形『伊勢物語』成立考
3-17
-
-
2 初冠本『伊勢物語』の形成とその意義
紀氏に連なる人物の一代記として
19-38
-
-
3 『伊勢物語』の形成過程と段末注記
39-64
-
-
4 『伊勢物語』題名考
紀貫之筆作説を基盤として
65-74
-
-
5 『伊勢物語』章段解釈考
その1 第四段の本文解釈・二題
75-94
-
-
6 『伊勢物語』章段解釈考
その2 第四六段における贈答歌の痕跡
95-106
-
-
7 『平中物語』の成立と作者に関する一試案
平時経とその子保遠に注目して
109-128
-
-
8 『平中物語』の主題と方法
その処世教科書的性格
129-148
-
-
9 『平中物語』と『大和物語』の接点
共通話の比較による影響関係の考察
149-174
-
-
10 『伊勢集』巻頭歌物語成立年時考
177-196
-
-
11 『伊勢集』巻頭歌物語本文解釈考
197-256
-
-
12 再び歌語りと歌物語の世紀
257-271
-
戻る