検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会保障・社会福祉の原理・法・政策 (新・MINERVA福祉ライブラリー)

著者名 堀 勝洋/著
著者名ヨミ ホリ カツヒロ
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104169956一般帯出可364/ホリ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800365298
書誌種別 図書
書名 社会保障・社会福祉の原理・法・政策 (新・MINERVA福祉ライブラリー)
書名ヨミ シャカイ ホショウ シャカイ フクシ ノ ゲンリ ホウ セイサク
叢書巻次 6
著者名 堀 勝洋/著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.4
ページ数  (枚数) 6,455p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-623-05307-0
分類記号 364
内容紹介 近年行われてきた年金制度改革、社会福祉基礎構造改革等の制度改革を踏まえ、高齢者の介護・医療、育児支援、年金政策課題などを主要な論点に、社会保障・社会福祉制度に関する基本的な問題を総合的に論じる。
著者紹介 1944年福井県生まれ。東京大学法学部卒業。厚生省、社会保障研究所研究部長等を経て、上智大学法学部教授。放送大学客員教授。著書に「年金の誤解」「社会保障法総論」など。
件名1 社会保障
件名2 社会福祉



内容細目表:

1 教育はどこへ
松本 金寿
2 シンポジアム現代の教育心理学
続 有恒
3 教育社会心理学
高木 正孝
4 プラグマティズム教育の批評
新庄 三郎
5 教育科学と教育心理学
碓井 正久
6 戦後における日本の教育心理学1・2
依田 新
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。