検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自己組織化の経済学 

著者名 ポール・クルーグマン/著
著者名ヨミ ポール クルーグマン
著者名 北村 行伸/訳
著者名 妹尾 美起/訳
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5101117064一般帯出可331//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央6100273727一般帯出可331//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010522593
書誌種別 図書
書名 自己組織化の経済学 
書名ヨミ ジコ ソシキカ ノ ケイザイガク
副書名 経済秩序はいかに創発するか
著者名 ポール・クルーグマン/著
著者名 北村 行伸/訳
著者名 妹尾 美起/訳
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1997.8
ページ数  (枚数) 199,7p
大きさ 20cm
分類記号 331
内容紹介 複雑系は経済学に何をもたらすか。自己組織化の概念を経済分析に応用し、経済学に新しい視野を提供するクルーグマン教授の意欲作。大学の公開講座がもとになっているので語り口は平易で科学エンターテイメントの趣もある。
著者紹介 1953年ニューヨーク州生まれ。現在、マサチューセッツ工科大学教授。ジョン・ベイツ・クラーク賞受賞。著書に「クルーグマンの良い経済学悪い経済学」など。
件名1 経済学
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The self‐organizing economy



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。