蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104631992 | 一般 | 帯出可 | 312.9//12-2 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
打 瀬 | 1500812421 | 一般 | 帯出可 | 312// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アダム・ファーガソン 黒輪 篤嗣 桐谷 知未 池上 彰
池上彰の経済学入門
池上 彰/著
一気にわかる!池上彰の世界…2025
池上 彰/著
20歳の自分に教えたいアメリカ
池上 彰/著,「…
超凝縮人類と経済学全史 : 読みだ…
アンドリュー・リ…
池上彰と学ぶイスラエル・中東の歴史…
池上 彰/監修,…
歴史で読み解く!世界情勢のき…中東編
池上 彰/著
池上彰の世界の見方 アフリカ : …
池上 彰/著
世界の魔法道具大事典 : 神話・伝…
テレサ・ベイン/…
時系列×テーマ別だから一冊でわかる…
池上 彰/監修,…
コード・グレー : 救命救急医がみ…
ファーゾン・A.…
いのちをまもる図鑑 : 最強のピン…
滝乃 みわこ/文…
池上彰の未来予測After 204…
池上 彰/著
宗教を学べば経営がわかる
池上 彰/著,入…
総決算 : ジャーナリストの50年
池上 彰/著
知らないと恥をかく世界の大問題15
池上 彰/[著]
池上彰と学ぶロシア・ウクライナの歴…
池上 彰/監修,…
部屋も心も整う片づけ学
近藤 麻理恵/著…
私たちはなぜ、学び続けるのか
池上 彰/著
世界を変えた8つの企業
ウィリアム・マグ…
はじめての経済学
ララ・ブライアン…
グローバルサウスの逆襲
池上 彰/著,佐…
ニュース年鑑2024
池上 彰/監修
新・世界から戦争がなくならない本当…
池上 彰/[著]
20歳の自分に教えたい経済のきほん
池上 彰/著,「…
ニュースがわかる国境学
増田 ユリヤ/著…
君に伝えたい「本当にやりたいこと」…
池上 彰/監修
一気にわかる!池上彰の世界…2024
池上 彰/著
人生に効く寓話 : グリム、イソッ…
池上 彰/著,佐…
池上彰の若い読者のためのアジア現…1
池上 彰/著
世界インフレ日本はこうなる
池上 彰/著,「…
経済学レシピ : 食いしん坊経済学…
ハジュン・チャン…
不自然な自然の恵み : 7つの天然…
エドワード・ポズ…
10代から身につけたい「伝える力」
池上 彰/著,く…
昭和の青春 : 日本を動かした世代…
池上 彰/著
歴史で読み解く!世界情勢のきほん
池上 彰/著
池上彰の世界の見方 フランス : …
池上 彰/著
生物学大図鑑
メアリ・アージェ…
世界を動かした名演説
池上 彰/著,パ…
池上彰の日本現代史集中講義
池上 彰/著
池上彰の世界の見方 北欧 : 幸せ…
池上 彰/著
黎明日本左翼史 : 左派の誕生と弾…
池上 彰/著,佐…
問題はロシアより、むしろアメリカだ…
エマニュエル・ト…
知らないと恥をかく世界の大問題14
池上 彰/[著]
プーチンの10年戦争
池上 彰/著,佐…
池上彰のやさしい経済学1
池上 彰/著,テ…
池上彰の「世界そこからですか!?」…
池上 彰/著
20歳の自分に教えたい地政学のきほ…
池上 彰/著,「…
人生を豊かにする科学的な考えかた
ジム・アル=カリ…
ニュース年鑑2023
池上 彰/監修
第三次世界大戦日本はこうなる
池上 彰/著,「…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800823221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地図で読む世界情勢 [2012-2](情報革命と新しい国境) |
書名ヨミ |
チズ デ ヨム セカイ ジョウセイ |
著者名 |
ジャン‐クリストフ・ヴィクトル/著
|
著者名 |
鳥取 絹子/訳
|
出版社 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 (枚数) |
116p |
大きさ |
26cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-309-22580-7 |
分類記号 |
312.9
|
内容紹介 |
アラブの春、名前の無い戦争、核拡散、移民と難民などの「世界の暴力」。インターネット、混ざりあう文化などの「国境を越えた新しい領土の出現」。最新の論点と明日への視座を、各種テーマ地図で読み解く。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。地政学と国際関係学のフランス人学者。人類博物館の民族学研究所教授、フランス国立東洋言語文化研究所の教授資格を持つ。 |
件名1 |
政治地理
|
件名2 |
国際政治
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Le dessous des cartes:itinéraires géopolitiques |
内容細目表:
戻る