蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101490095 | 地域 | 禁帯出 | C222カマ//10 | C書庫 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9101493435 | 地域 | 帯出可 | C222カマ//10 | C書庫 | 在庫 | |
3 |
稲 毛 | 3102235004 | 地域 | 帯出可 | C222カマ//10 | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内容細目表:
-
1 初富開墾人友七の生涯
-
-
2 一九九六(平成八)年度渡米調査報告
-
-
3 覚書「遠い初富の昔!!」について
-
桜井 健治/著
-
4 遠い初富の昔!!
-
平岡 善治/著
-
5 鎌ヶ谷市付近に露出する地層について-調査研究の現状と今後の課題
-
-
6 社会科学習「初富をひらいた人々」-小学4年生地域教材開発事例-
-
-
7 市史編さんのいま・むかし①中沢貝塚第一次調査をめぐって
-
下津谷 達男/著
-
8 どろんこ道からの脱却
-
下津谷 達男/著
-
9 着実な市史研究のあゆみと今後の願い
-
村田 一二/著
-
10 資料館の縄文スター「2号人骨」
-
-
11 市史編さんに望むこと
-
野々山 達郎/著
-
12 古文書補修と『鎌ヶ谷市史』
-
-
13 市史編さん事業四十年のあゆみ
-
-
14 資料①「鎌ヶ谷市史編さん大綱」
-
-
15 資料②『鎌ヶ谷市史研究』(第1号~第9号)総目録
-
-
16 市史編さん日誌(平成8年3月~平成9年3月)
-
戻る