蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大陸侵略は避け難い道だったのか
|
著者名 |
岩井 忠熊/著
|
著者名ヨミ |
イワイ タダクマ |
出版社 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100734329 | 一般 | 帯出可 | 210.6/イワ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010542765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大陸侵略は避け難い道だったのか |
書名ヨミ |
タイリク シンリャク ワ サケガタイ ミチ ダッタ ノカ |
副書名 |
近代日本の選択 |
著者名 |
岩井 忠熊/著
|
出版社 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 (枚数) |
187p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.6
|
内容紹介 |
近代、特に明治前半期の様々な政治思潮と運動の中には少なからぬ平和主義・非侵略論の主張があったにも拘ず、なぜそれらが実らなかったのか。明治初期の対外問題から日清日露までを検証し直し、自由主義史観を徹底批判する。 |
著者紹介 |
1922年熊本市生まれ。京都大学文学部史学科卒業。立命館大学名誉教授。著書に「天皇制と歴史学」「天皇制と日本文化論」「明治国家主義思想史研究」「明治天皇」ほか。 |
件名1 |
日本-歴史-近代
|
内容細目表:
戻る