蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
感染症の歴史学 (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
飯島 渉/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ ワタル |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105929995 | 一般 | 帯出可 | S493.8/イイ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
若 葉 | 5102073198 | 一般 | 帯出可 | 493.8// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802223567 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感染症の歴史学 (岩波新書 新赤版) |
書名ヨミ |
カンセンショウ ノ レキシガク |
叢書巻次 |
2004 |
著者名 |
飯島 渉/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 (枚数) |
4,222p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-432004-3 |
分類記号 |
493.8
|
内容紹介 |
パンデミックは世界を変えたのか。最新の知見をふまえて、天然痘、ペスト、マラリアの歴史を振り返り、ポスト・コロナ社会への教訓を探る。パンデミックの記録と記憶を掘り起こし、未来を考えるための疫病史入門。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。青山学院大学文学部教授、感染症アーカイブズ顧問。博士(文学)。著書に「マラリアと帝国」「「中国史」が亡びるとき」など。 |
件名1 |
感染症-歴史
|
内容細目表:
-
1 解放前後-ある作家の手記-
-
李 泰俊
-
2 春甫
-
朴 泰遠
-
3 たばこスープ
-
金 学鉄
-
4 牛
-
安 懐南
-
5 濁流の中を行く朴教授
-
李 根栄
-
6 水あらそい
-
朴 栄濬
-
7 穴居部族
-
金 東里
-
8 曲芸師
-
黄 順元
-
9 バビド
-
金 声翰
-
10 彷徨
-
朴 淵禧
-
11 象牙のパイプ
-
尹 世重
-
12 ミスター方
-
蔡 萬植
-
13 開闢
-
李 箕永
-
14 三・一運動
-
金 南天
戻る