蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小さな歴史と大きな歴史
|
著者名 |
塚本 学/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト マナブ |
出版社 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100534201 | 一般 | 帯出可 | 210.5/ツカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010319554 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小さな歴史と大きな歴史 |
書名ヨミ |
チイサナ レキシ ト オオキナ レキシ |
著者名 |
塚本 学/著
|
出版社 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 (枚数) |
248p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
ある義民の伝承からの史脈の掘り起こし、小間物屋の文化、江戸時代人の医療情報など、今まで見すごされてきた身近な小さな場面の歴史の中に、大きな世界の歴史を検証。近世日本の民衆像を浮き彫りにした好著。 |
著者紹介 |
1927年福岡県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。現在、国立歴史民俗博物館名誉教授。著書に「近世再考-地方の視点から」「都会と田舎-日本文化史」など。 |
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
内容細目表:
戻る