蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
韓国食めぐり (JTBキャンブックス)
|
著者名 |
新見 寿美江/編・著
|
著者名ヨミ |
ニイミ スミエ |
出版社 |
JTB
|
出版年月 |
2002.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102734542 | 一般 | 帯出可 | 383.8/ニイ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
あすみ | 6201087934 | 一般 | 帯出可 | 383.8// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
打 瀬 | 1500472259 | 一般 | 帯出可 | 383.8// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コツがわかる!カエルの見つけ方図鑑
松橋 利光/写真…
カエル大全
マーク・オシー/…
ワレワレはアマガエル
松橋 利光/文・…
ぴよのカエルびより
ぴよ/著
どっちが強い!?アフリカウシガエル…
スライウム/スト…
たんぼのにんじゃあまがえる
谷本 雄治/文,…
はっけん!ニホンアマガエル
関 慎太郎/写真…
くらべてわかるカエル : 識別ポイ…
松橋 利光/著
世界のカエル大図鑑
ティム・ハリデイ…
日本のカエル48偏愛図鑑 : 東大…
迫野 貴大/著
見つけて検索!日本のカエルフィール…
カエル探偵団/編…
ぼくらはいけのカエル
まつおか たつひ…
ちいさなかえるくん
甲斐 信枝/さく
日本のカエル : 分類と生活史〜全…
松井 正文/著,…
世界のうつくしいカエル
トーマス・マレン…
日本のカエル : +サンショウウオ…
奥山 風太郎/解…
かえるかえるかえる! : かわいい…
松井 正文/監修
かえるくんどっちがどっち?
松橋 利光/著
ときめくカエル図鑑
高山 ビッキ/文…
カエル飼育ノート : カエルの生態…
水谷 継/著,関…
水辺の生きもの : トンボ・カエル…
浅間 茂/共著,…
カエル
松橋 利光/写真…
かえるる : カエルLOVE111
高山 ビッキ/著
カエル
中山 れいこ/著…
カエル
マーク・W.モフ…
カエル
福山 欣司/文,…
うまれたよ!オタマジャクシ
関 慎太郎/写真…
カエル : 両生類と水辺の生き物
関 慎太郎/著,…
川のカエルと生きものたち
松橋 利光/写真…
へんしん!たんぼレンジャー
松橋 利光/しゃ…
声が聞こえる!カエルハンドブック …
前田 憲男/写真…
カエルの知られざる生態 : 変態・…
松橋 利光/著
カエルの鼻 : たのしい動物行動学
石居 進/著
かえる
関 慎太郎/写真
たんぼのカエルのだいへんしん
内山 りゅう/写…
カエル
松園 純/監修,…
かえる大百科 : お茶目なカエルと…
海老沼 剛/著
かえるといっしょ
松橋 利光/写真…
世界カエル図鑑300種 : 絶滅危…
クリス・マチソン…
カエル・サンショウウオ・イモリのオ…
松井 正文/解説…
アマガエルの親子 : 父さんさがし…
武田 晋一/写真…
アマガエル
草野 慎二/写真…
ビバリウムの本 : カエルのいるテ…
松園 純/著
幻のカエル : がけに卵をうむタゴ…
大木 淳一/写真…
カエル2
海老沼 剛/著,…
カエルの生活
サンパール/絵,…
にんじゃあまがえる
松井 孝爾/監修…
カエル1
海老沼 剛/著,…
金沢城のヒキガエル : 競争なき社…
奥野 良之助/著
イボイボガエルヒキガエル
三輪 一雄/作 …
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210062074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国食めぐり (JTBキャンブックス) |
書名ヨミ |
カンコク ショクメグリ |
叢書名 |
食
|
副書名 |
全州のビビンパプから錦山の参鶏湯まで |
著者名 |
新見 寿美江/編・著
|
出版社 |
JTB
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 (枚数) |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
383.821
|
内容紹介 |
韓国食の真髄を探るべく、韓国各地の食の里を訪ね、その風土と食の関わりを伝える一冊。全州のビビンパプ、水原で生まれた味付きカルビ、仁川の参鶏湯、錦山の高麗人参、光州のキムチなどを豊富な写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。ワイナリー紹介、ホテルロッテのイベント企画などのプロデュース、料理、ワイン、旅行関係の雑誌、書籍の編集・執筆を手がける。著書に「韓国陶磁器めぐり」がある。 |
件名1 |
食生活
|
件名2 |
料理(朝鮮)
|
件名3 |
韓国-紀行・案内記
|
内容細目表:
戻る