検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和をつくる (中学生ライブラリー)

著者名 浅羽 晴二/著
著者名ヨミ アサバ セイジ
出版社 旬報社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103182363青少年帯出可J319//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
594
手芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410009687
書誌種別 図書
書名 平和をつくる (中学生ライブラリー)
書名ヨミ ヘイワ オ ツクル
叢書巻次 2
副書名 アジアと教科書を見つめて
著者名 浅羽 晴二/著
出版社 旬報社
出版年月 2004.2
ページ数  (枚数) 155p
大きさ 20cm
分類記号 319.8
内容紹介 21世紀は平和に向かっているだろうか? 教科書問題、靖国神社公式参拝などをテーマに、歴史の真実を学びながら、韓国・中国との交流を通して、アジア諸国とともに平和を築くための道を探る。
著者紹介 1930年東京都生まれ。明治学院大学経済学部卒。公立中学校教諭、山梨学院大学教授を経て、現在、子どもと教科書全国ネット21常任委員。
件名1 平和
件名2 歴史教育
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)
件名4 教科書



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。