蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103928148 | 一般 | 帯出可 | 493.93/モリ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800099471 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「脳力」低下社会 |
書名ヨミ |
ノウリョク テイカ シャカイ |
副書名 |
ITとゲームは子どもに何をもたらすか |
著者名 |
森 昭雄/著
|
出版社 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 (枚数) |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-569-69400-9 |
分類記号 |
493.937
|
内容紹介 |
現代に生きる子どもたちの脳はどのような状態にあるのかを、脳の仕組みやゲーム事情等から明らかにし、生まれた時からテレビ漬け、ゲーム漬けの「現代っ子」に警鐘を鳴らす! |
著者紹介 |
北海道生まれ。医学博士。日本大学、同大学院教授。専門は脳神経科学。日本健康行動科学会を設立、理事長を務める。 |
件名1 |
児童精神医学
|
件名2 |
脳
|
件名3 |
テレビゲーム
|
内容細目表:
戻る