検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うにっき 

著者名 おおた うに/著
著者名ヨミ オオタ ウニ
出版社 ベルシステム24
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央3102924760一般帯出可726//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
336.97
会計士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310044949
書誌種別 図書
書名 貨幣論のルーマン 
書名ヨミ カヘイロン ノ ルーマン
副書名 <社会の経済>講義
著者名 春日 淳一/著
出版社 勁草書房
出版年月 2003.5
ページ数  (枚数) 166,9p
大きさ 20cm
分類記号 337.1
内容紹介 ドイツの社会学者ニクラス・ルーマンの社会システム論をよりどころにして、貨幣の「はたらき」や「意味」についてさまざまな角度から考察する。社会システム理論の魅力の源へと誘う入門書。
著者紹介 1943年愛知県生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、関西大学経済学部教授。著書に「経済システム」など。
件名1 貨幣
個人件名 Luhmann Niklas
注記1 表紙の書名:Das Geld der Gesellschaft bei Niklas Luhmann



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。