蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
梁塵秘抄 (ちくま文庫)
|
著者名 |
西郷 信綱/著
|
著者名ヨミ |
サイゴウ ノブツナ |
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1990.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
みやこ | 2180158709 | 一般 | 帯出可 | B911.6// | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ラッセル・エリクソン 佐藤 凉子 ローレンス・ディ・フィオリ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010804882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
梁塵秘抄 (ちくま文庫) |
書名ヨミ |
リョウジン ヒショウ |
著者名 |
西郷 信綱/著
|
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1990.10 |
ページ数 (枚数) |
236p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
911.63
|
内容紹介 |
中世の流行歌「今様」を後白河院が編んだ「梁塵秘抄」。登場するのは遊女、傀儡子、博徒、修験僧など秩序の外側に生きる人々だった。分けても、歌と舞いを生業として諸国をめぐる「遊女」の口の端にかかったとおぼしき歌は多い。遊びの歌、男女の歌、日常の喜びや悲しみの歌、思いをいかにも生き生きとリズミカルに表現する歌の数々。「一首一首の前で立ちどまり、そのことばを吟味しながら、できるだけゆっくり作品を享受し経験する」碩学の精確な読みの向うに、不思議に明るい日本の風土が見えてくる。 |
件名1 |
梁塵秘抄
|
内容細目表:
戻る