検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国料理小辞典 

著者名 福冨 奈津子/著
著者名ヨミ フクトミ ナツコ
出版社 柴田書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104428501参考禁帯出R596.22/フク/2階開架在庫 
2 桜 木5800198380参考禁帯出R596.2//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
493.733
自律神経失調症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800638435
書誌種別 図書
書名 中国料理小辞典 
書名ヨミ チュウゴク リョウリ ショウジテン
副書名 ピンインからも画数からも引ける
著者名 福冨 奈津子/著
出版社 柴田書店
出版年月 2011.5
ページ数  (枚数) 383p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-388-35337-8
分類記号 596.22
内容紹介 中国料理のメニューやレシピに登場する単語を、素材や調理法など25のジャンルに分け、総画数順に並べて解説した小辞典。中国大陸で使われる簡体字と発音のほか、広東語での呼び方や香港・台湾で使われる繁体字も併記。
著者紹介 大阪府大阪市出身、大阪外国語大学中国語学科卒。辻静雄料理教育研究所研究主幹。共書に「料理で学ぶオイシイ中国語」「現代の香港を知るKEYWORD888」。
件名1 料理(中国)-辞典



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。